こんにちは、ヤスです。
「ミトラスフィア-MITRASPHERE(以下、ミトラスフィア)ってゲームが気になってるけど、いったいどんなゲームなんだろう?」と考えてる方は多いですよね!
結論から言うと、
「神秘的な世界を舞台にした、なりきりアクションRPGゲーム」です。
このゲームはかなり自由度が高く、まるでネトゲのように好きなキャラを自分で作って遊ぶことができます。
今回はそんなアプリゲーム「ミトラスフィア」についてレビューしていきます!
ミトラスフィアって面白いの?
個人的な感想ですが、やりこみ要素も多くて自由度も高く、かなり遊べる感じです!
どれくらい自由度が高いかというと、髪型や目、口、肌、服装、装備などが自由に選べ、さらにこのゲームの特徴とも言っていい「好きな声優のボイス」をキャラに合わせて自由にカスタマイズできるんです!
たとえば人気どころだと「釘宮理恵さん」に「田村ゆかりさん」、若手の「水瀬いのりさん」、大御所の「野沢雅子さん」のボイスなんかも使うことが出来ます。
自分好みのキャラを納得の行くまでとことん作ってみましょう!
ストーリーの流れ

引用:https://mitrasphere.jp/
本作はマルチプレイを楽しむゲーム性が強く、あまりストーリーは濃くありません。
基本的にはクエストをこなしていく対話形式で進み、仲間とワイワイしながら共闘して“楽しんで遊ぶ”に重きをおいています。
他のRPGとちがい、こういうシステムはほんわかとゲームを楽しめるのでこれはこれで面白いですね!
実際にプレイしてみた!
プレイ方式と感想
ミトラスフィアはその自由度の高さと相まって、とても戦略性の高いゲームになっています!
戦闘システムは、ウェイトコマンド制になっていて、8個の武器をセットして上手く組み合わせながらクエストを進めていきます。
武器、防具、装飾をどれ付けるかでスキルや効果もめっちゃ変わるので、結構考えながら進む必要がありますね!
ただ、オートモード(自動戦闘)機能もあるので、何もしなくてもけっこうサクサク進ませられて、そんなに難しいわけではありません。
また、戦闘するとき以外にも普通の会話ができるチャット機能がけっこう楽しくて、全国にいるフレンドとワイワイ楽しく喋ることもできるんですよね。
なんというか、アプリゲームでここまでオンラインで繋がれるゲームも珍しいなと思いました。
声優はこんな人たち
このゲームの売りの1つがこの豪華な声優陣!
イケボなあの声、渋いあの声、可愛いあの声……
好きな声を選び放題!
以下、キャラクターと声優の対比表を作ったのでご参考までに。
キャラクター | 声優 |
マチルダ | 釘宮 理恵 |
ヒルデガルド | 高野 麻里佳 |
ポロシリ・ハトゥン | 高野麻 里佳 |
ネキア商人 | 田村 ゆかり |
ゼノン | 細谷 佳正 |
ブロッサム | 日岡 なつみ |
エミリオ | 八代 拓 |
スノーリア | 水瀬 いのり |
ダークナイト | 高橋 英則 |
アイネス | 花江 夏樹 |
ジョセフィーヌ | 田村 ゆかり |
エグリマ | 内田 真礼 |
ウパくらげ | 田中 あいみ |
ミトラスフィアの評価
無課金でもいい?
ミトラスフィアは無課金でも十分に楽しめます!
ミトラスフィアは、ガチャで手に入る武器を装備できるかがジョブによって決まっているため、複数のジョブを使いたい場合は課金が必要です。
さらに、同じ武器種でも属性やバフ、デバフなど役割が異なるため、一つのジョブだけでも一通り揃えるのは課金をしないと難しいでしょう。
無課金でプレイする場合は、リセマラでしっかり武器の吟味をした後、ガチャを引いて偏った武器種のジョブを育成していくのが良いでしょう。
今から始めても全然楽しめるゲームなので、一緒に楽しんでいきましょう!
リセマラ方法とオススメ武器
リセマラ方法
ミトラスフィアの「リセマラ(=初回ガチャを引き直すこと)」はアプリをアンインストールすることでもう一度初回ガチャを引き直すことが出来ます。
手順を書くと、
ミトラスフィアをダウンロード
→ゲームを起動
→戦闘チュートリアルを進める
→魔道具10連ガチャをする
→プレゼントボックスの海晶石を受け取る
→星4確定の10連ガチャと職業10連ガチャをする
→お目当てがでなければ再度アンインストール
というかんじです。
初心者向きの職業は?
ミトラスフィアには
- 剣術士(物理アタッカー)
- 魔導士(バフ・デバフのサポート)
- 弓術士(魔法アタッカー)
- 護術士(盾・タンク)
- 聖導士(回復・蘇生)
という5つの職業があります。
この中でも、上3つの「剣術士・魔導士・弓術士」が初心者にはオススメです。
というのは、これらの職業は基本的に攻撃するアタッカー役なので、初心者がパーティ組むときにレベル低くても受け入れてもらえるのですが、下2つの「護術士・聖導士」はパーティを組む上でどうしても中心的存在になります。
だからミトラスフィアをこれから始めるなら、最初の職業選択は「剣術士・魔導士・弓術士」のどれかを選ぶのが良いと思いますよ!
リセマラでオススメの武器
次に、そんな最初の職業選択をする上で大事な武器ガチャのオススメを紹介します。
以下↓
剣術士
武器 | 効果 |
ミトラクレイモア | 敵単体に特大ダメージ |
エールデブレイカー | 複数の敵に大ダメージ 攻撃力大アップ |
カースブレイカー | 敵単体に大ダメージ 最大HPが高いほどダメージアップ |
魔導士
武器 | 効果 |
ミトラセプター | 敵全体に特大ダメージ |
フォーリアロッド | 敵単体に特大ダメージ魔法 攻撃力&回避力アップ |
エールデピース | 敵単体に大ダメージ 魔法ダメージ大アップ |
弓術士
武器 | 効果 |
ミトラアルク | 味方全体の物理攻撃力アップ 味方全体の魔法攻撃力アップ |
ストーンスナイパー | 味方全体の物理攻撃力アップ 味方全体の魔法攻撃力アップ |
フォーリアアロー | 敵単体に物理&魔法の極大ダメージ敵の命中率が50%ダウン |
護術士
武器 | 効果 |
カースファング | 敵全体に物理ダメージ大 敵全体の攻撃を自分に向ける |
エールデシード | 敵単体に物理防御依存の大ダメージ 自分のヘイト上昇倍率大アップ |
スチールファルス | 敵の物理ダメージを50%軽減 敵の魔法ダメージを50%軽減 |
聖導士
武器 | 効果 |
ミトランデッロ | 味方全体のHPを大回復 低確率で味方全体を蘇生 |
マーレティアロッド | 味方全体のHPを特大回復 |
カースシンカー | 敵全体に魔法大ダメージ 味方全体のHP を大回復 |
ミトラスフィアはこんな人におすすめ!
最後に、僕の個人的な評価で決めた「ミトラスフィア」というゲームが向いている人をまとめました。
- ファンタジーな世界観に浸りたい人
- たくさんやりこみ要素のあるゲームをしたい人
- チャットなどオンラインでのやり取りができる人
- 自分の好きなキャラを思い通りに作りたい人
こんな感じですね。
「ミトラスフィア」を一言でいえば、「無限の可能性を秘めたゲーム」です。
他のゲームアプリにはないオンラインの充実度が半端なく、チャットで他のプレイヤーとワイワイしたい人にはかなりオススメなゲームになってますのでぜひ楽しんでください!
↓「ミトラスフィア」をやりたい人は、こちらから無料でダウンロードできます↓