この記事では、ポイントサイト「ちょびリッチ」に登録する方法を、初心者でもスムーズに終わらせるために画像を用いてしっかり解説していきます。
とはいっても、5分ほどでできる簡単な作業なのであまり緊張する必要はありません。
また記事の最後のほうでは入会特典の方もきちんとご説明しているのでお見逃しなく。
登録自体は携帯電話1つで無料で出来ますので、パパっと終わらせてしまいましょう!
メールアドレスを送信して仮登録
まずは下記バナーからHPに行ってください
↓
すると次のページに飛びます。
で、下にスクロールしたところにある
「カンタン1分!無料会員登録」
というところをクリックしてください。
次に、登録用のメールアドレスを入力し、「送信」を押します。
↓
今度は、登録したメールアドレス宛に本登録用のURLが送られるので一度チェックしにいってください。
ちなみにメールアドレスに指定はありませんが、オススメはGmailです。
Gmailの取得方法についてはこちらの記事で解説しています(準備中)
本登録に進む
登録したメールアドレス宛に本登録用のURLが送られてきますので、こちらをクリックしてください。
必要事項の入力
続いて、登録に必要なアカウント情報を入力していきましょう。
アカウント情報の入力
アカウント情報の入力 | |
メールアドレス | 先程登録したメールアドレスがすで入力されています |
ニックネーム | サイト内で使っていく名前です。一般公開されるので本名は避けましょう |
パスワード(パスワード確認) | 半角英数字の組み合わせで8〜20字以内です。
パスワード確認にはコピペを避け、もう一度打ち込みましょう |
秘密の質問の設定 | いくつか質問が用意されているので、覚えやすいものを登録しましょう |
個人情報の入力
個人情報の入力 | |
お名前(性・名) | 本名を入力します |
フリガナ(性・名) | カタカナで入力します。 |
生年月日 | 生年月日を選択します |
性別 | 男・女にチェックを付けます |
住所 | プルダウンすると都道府県が表示されます |
発信認証
発信認証 | |
電話番号 | 本人確認をするのに使います |
電話番号の確認はオペレーターと話すこともなく、コールのみで終わるので通話料金はかかりません。
また変なセールス電話もかかってきませんので安心して入力してくださいね。
最後に「利用規約に同意する」にチェックを入れ、「入力内容確認へ」に進みます。
本登録完了
必要事項の入力が全ておわると本登録となります。
本登録が完了した通知がメールアドレスに送られるのでご確認ください。
(こんな感じの↓)
以上でちょびリッチに登録する作業は終了です、お疲れさまでした!
ちょびリッチへのログイン方法
無事に本登録が終われば、ちょびリッチにログインできるようになります。
そのさいに、本登録完了の送信されたメール内に【会員番号】が記載されていますので、【会員番号】と【登録したパスワード】を入力してログインしてください。
またその下に画像認証があります。
ちょびリッチのオリジナルキャラクターを画面内に埋め込むパズルがあるので、「PCの方はマウス・スマホの方は指」で移動させてパズルを埋めましょう。
パスワード入力とパズルの2段階認証をクリアすると、無事にログインすることができるようになります。
ちなみに「□次回から入力を省略」にチェックを付けておくと、次回ログインするときに会員番号とパスワードの入力が不要になるのでチェックしておきましょう。
ちょびリッチの入会特典をもらう条件
ちょびリッチでは誰かの紹介から入会すると、特典として500p(250円分)を受け取ることが出来ます。
僕からの紹介バナーはこちら↓
ちなみに入会特典をもらうには一応条件があって、「登録した月の月末までに1p以上のポイント獲得」が必要になります。
1pなんて無料のアンケート(1、2分で終わるやつ)やアプリダウンロードだけでかんたんにゲットできるので、入会特典をもらう条件はかなりユルユルです・・・笑
ただ、もちろん1p以上ゲットしないとダメなので、「あとでやろう…」と思っていると忘れてしまうので、ログイン後すぐに終わらせてしまうのが良いですね。
まとめ
今日は初心者の方向けに「ちょびリッチ」の登録方法を解説してきました。
登録自体はぜんぜん難しくないので、僕の記事を参考にして一気に登録しちゃってくださいね!(^^)
ではでは。
追記:退会後の再登録方法
なんらかの理由で「ちょびリッチ」を退会した場合、不正防止対策として「同じメールアドレス・同じ電話番号」を使った登録は、30日間を過ぎないとできないようになっています。
また登録したいという場合には、1ヶ月間(30日)の猶予をおいてから、再度登録するようにしてください。